【活動報告】LCM 2025に参加しました(2025.9.9~12)

9月9日からの4日間、パレルモ(イタリア)でLCM 2025が開催されました。LCM(Life Cycle Management)は、持続可能な社会への移行を支えるために、ライフサイクル思考(LCT:Life Cycle Thinking)やライフサイクル評価(LCA:Life Cycle Assessment)を中心とした理論・方法論・実践を議論する世界的なフォーラムです。

今回のテーマは「Global to Local ― Methods, Tools and Best Practices for an Efficient and Effective Sustainable Transition」でした。

学術界、産業界、政策立案者、NGOなど多様な参加者が集まり、環境・経済・社会を統合的に考慮した最先端の研究や事例を共有しました。伊坪研究室からは博士3年の2名、博士2年の1名、修士2年の5名が発表を行い、様々な方々と議論を深める中で非常に有意義な時間を過ごすことができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です